「涅槃」を読んで

予備知識なしにタイトルだけで本を選んだ。
涅槃という言葉に仏教の話かなと思っていたら
歴史小説だった。

正直歴史小説は苦手だ。登場人物が多いし、人間関係も
複雑で、進んでは戻って進んでは戻っての繰り返しで
なかなか読み読み終わらなかった。歴史自体が苦手で
そもそも歴史の流れが分かっていない。
だからこの小説も最後まで読めるかどうか自信がなかった。

戦国武将の宇喜多直家の一生を通して書かれているが
初めて名前を聞いた。多分歴史が好きな人や詳しい人には
有名な人だと思うが歴史に疎い私にはこの人が何をやったのか
全然わからなかった。

幼少時の名を八郎といい、聡い子だったが環境のせいで
無口であまり自分の感情を出さない。
豪商の阿部善定との出会いで武士の子でありながら、商いが
重要であることを知った。

最初の章を読むとビジネス書かと思った。
商人は今も昔も使う道具が変わっても、外の環境が変わっても
基本的に仕事のやり方は変わりない。
人と人との間で肝心なことは信用がすべてなのだ。
これは仕事だけじゃなくて人間関係にも重要なことだ。

後半での話では織田信長など私でも知った名前が出てくるが
名前を残す武将というのはそれだけ知力や画策や裏切りや
武力が並外れた人だと改めて思った。
ただ私は自分が欲しいものはどんな卑劣なことをしても手に入れるタイプは
近くにいてもうんざりするし、嫌いなタイプだと思う。
しかし有名武将が映画になったり、小説になったりする人物であるということは
それだけ人を魅了する何かがあるのだ。

自分の欲しいものはどんなことをしても手に入れる行為を見ていると
どこかで見たことのある景色だ。誰かを貶めたり、手を組んだり、裏切ったり。
まさに政界のようだ。だから日本人(日本人だけじゃないかもしれないが)
はこういう複雑な人間関係が好むのかなと思った。もう少し
シンプルな人間関係だったらいろんな事柄がスッキリするような気がする。

ほかの章では色事のところの描写もあるので、子供が読むのは
注意してもらいたい。

苦手だった歴史小説を読んでみたら意外と面白い。
面白さを増すためには歴史の流れ流れを勉強したらもっとすんなり
入ってくるかもしれない。
今度歴史小説の本を選ぶなら織田信長の本が面白いかもしれない。

楽天ブックス
¥1,980 (2023/07/19 10:28時点 | 楽天市場調べ)
楽天ブックス
¥1,980 (2022/05/31 19:01時点 | 楽天市場調べ)
スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました