「燃えあがる緑の木」

Rejoice!

内容
オーバーは新しいギー兄さんに伝承者として「屋敷」の
ことを託される。

感想
本の厚さのあるし、開いてみると二段でこれは全部読めるかなと
自信がなかった。それに読めば読むほど、宗教的や詩の解釈が
何回読んでも理解できなくて一日に読むページも数ページしか
読めない。これは途中で挫折するかもしれないと何度も思った。
でも少しづつ物語が進むにつれて、自分が「燃えあがる緑の木」の
宗教に魅了されているのがわかった。私はどの宗教には入れこまないし、
当然その近くにも行かないと思っていたけれども、意外と
身近にそういう類のものがあったら、すぐ魅了されたら信仰してしまうのでは
ないかと考えたら怖かった。

今から26年ほど前の小説だが、宗教という観点からオウム真理教のことに
起因しているのかなと思った。宗教の規模が大きくなればなるほど、
争いや厄介ごとなどあるし、教祖(「救い主」)が暴力にあったことも
あるから、自警団を作るなどこまごましたところは似通ってくるのだろう。
ただ、「燃えあがる緑の木」はオウム真理教とはまったく別の物だということは
読んでいてわかった。ギー兄さんはあまり積極的な「救い主」ではない。
ギー兄さんに魅了されていった周りの人たちが教会や農場を大きな規模にしていった。
ギー兄さんは「燃えあがる緑の木」自体を大きくしたくなかった。
最後のほうに出てくるがギー兄さんは最初の時、オーバーのように
「屋敷」だけでこじんまりしたかっただけなのがわかる。
そういうところがオウム真理教と決定的に違う。

サッチャンは両性具有という設定にも驚いた。小説が書かれたことから両性具有が
あったのか。私がその言葉と意味を知ったのはつい最近のことのような気がする。
サッチャンの場合は両方とも機能しているので、妊娠は可能だ。そういうことも
あとから大事な要素になってくる。それよりも小学生の真木雄が中学生の女の子二人を
妊娠させたことにもっと驚いた。いろいろ詳しく書けばそれなりのことがあるけれど、
そのことはさらっと書いてあった。中学生の女の子が妊娠をして子供が出来たことが
小説の中では重要なことで、その過程はそれほどのことでもないのだ。
そういうところも大江健三郎の特徴なのかもしれない。

こんなに厚い本を読んで達成感はあったが、もしまだ続きがあったら読みたいと
思った。それほど、「燃えあがる緑の木」の本にも宗教にも魅了された。
心の中でRejoice!と言っている自分がいる。それほど、はまってしまった。

¥2,145 (2023/04/30 09:51時点 | Amazon調べ)
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました