「エゴイスト」

内容ゲイの浩輔は三十を超えて体形が弛み、友人に相談したところジムで運動するならパーソナルトレーナーを付けたほうが良いと言われ、友達の知り合いに仕事を探しているのがいるからと紹介されたのが中村龍太だった。

「白の闇」

内容赤信号で止まっていた車の運転手が突然目が見えなくなった。その運転手に関わった人々は次々に目が見えなくなった。

「骨灰」

内容シマオカ株式会社財務企画局IR部の松永光弘は渋谷駅再開発中の「東棟」の基礎工事現場へ向かう。ツイッターに書かれたことを書き込みを確認するためだ。そこで隠されているような地下への階段を見つけた。調査のためにその「東棟」地下への階段を下って行ったのだが。

「カウント・プラン」

内容「カウント・プラント」「黒い白髪」「オーバー・ザ・レインボー」「うろこ落とし」「鑑」の4つの短編小説からなる。

「戦争と外交の世界史」

内容「戦争は政治的手段とは異なる手段をもって継続される政治にほかならない」『戦争論』

「遠野物語 remix」

内容碩学の名文家の柳田国男の遠野物語を京極夏彦が時に補い時に意訳し感じるまま書き伝えたもの。

「本を守ろうとする猫の話」

内容祖父に育てられた夏木林太郎は、突然祖父が亡くなり林太郎と小さな古書店が残された。

「その本は」

内容本好きな王様はもう年寄りで、ほとんど目が見えなくなっていた。そこで男二人に世界中をまわって『めずらしい本』について知っている者を探して、その者からその本について聞き、王様にその本の話を聞かせてほしいという。そのために二人は旅立った。

「私家版 精神医学事典」

内容精神医学、本、映画、著者の好きなことが満載

「機龍警察 白骨街道」

内容ジェストロン社の君島洋右が会社から機密を持ち出し、他国に売りつけようとした。逮捕寸前のところで国外逃亡したため、国際指名手配をかけた。その君島がミャンマーのㇻカイン州で逮捕され、君島を引き渡す言質を取り付けたのだが、、、。